国立公園大山の紹介

珠心庵から大山寺まで車で25分。

中国地方第一の信仰の聖地[大山]、大山寺は平安時代から神仏習合の流れの強い天台宗叡山の末寺として、幕府の保護を受けながら、神仏を一体として祭り栄えた寺であった、近世末期、国学の復興、神ながら道への復帰の風潮は、神仏分離、この嵐をまともに受け、近世二百六十年間の仏教文化の蓄積も、わずかに一部を残し現在に至る。

 

                         大山町誌より

仁王堂公園から見た大山遠景、
仁王堂公園から見た大山遠景、
佐摩⇔大山線で大山に向かう
佐摩⇔大山線で大山に向かう
博労座駐車場、大山町観光案内所
博労座駐車場、大山町観光案内所
博労座駐車場の上から見た弓ヶ浜半島
博労座駐車場の上から見た弓ヶ浜半島
寺領三千石を誇った、天台宗別格本山 角磐山 大山寺の山門
寺領三千石を誇った、天台宗別格本山 角磐山 大山寺の山門
大山寺参道
大山寺参道
牛の霊を慰める為に、鼻ぐりの銅をもって鋳造された宝牛(別名撫牛)
牛の霊を慰める為に、鼻ぐりの銅をもって鋳造された宝牛(別名撫牛)
本堂の右手にある鐘撞堂
本堂の右手にある鐘撞堂
本尊地蔵菩薩が安置された、大山寺本堂
本尊地蔵菩薩が安置された、大山寺本堂
国指定の重要文化財[明神鳥居] 大神山神社 奥宮
国指定の重要文化財[明神鳥居] 大神山神社 奥宮
日本一長い石畳の参道で大神山神社奥宮に向かう
日本一長い石畳の参道で大神山神社奥宮に向かう
大神山神社 神門(逆門、後向き門)
大神山神社 神門(逆門、後向き門)
大神山神社奥宮 祭神は大黒主命(大黒さま)
大神山神社奥宮 祭神は大黒主命(大黒さま)